データベース一覧

データベース名

関西外大OPAC

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

関西外大図書館の蔵書を検索できます。本学発行の紀要論文も閲覧可能。

データベース名

CiNii Research

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

以下の収録データベースの横断検索。
 【主な収録データベース】

CiNii Books
(大学図書館の本を探す)
CiNii Dissertations
(日本の博士論文を探す)
IRDB
(学術機関リポジトリ)
KAKEN
(科学研究費助成事業データベース)

※ 収録データベース一覧

データベース名

CiNii Books

大学図書館の本を探す

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

日本国内の大学図書館等の図書・雑誌の所蔵を検索可能。

データベース名

国立国会図書館サーチ

NDL-Search

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

国立国会図書館をはじめ、全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できる。

データベース名

WorldCat

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

世界中の70,000以上の図書館の所蔵コレクションや提供サービスについて情報を提供。

データベース名

Library of Congress

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

米国議会図書館(Library of Congress)所蔵のコレクション(書籍、雑誌、原稿、地図、音楽、録音、画像、電子リソース)を検索可能。

データベース名

British Library

リンク
カテゴリー 図書をさがす
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

大英図書館(British Library)の所蔵資料を検索可能。

大英図書館のホームページがサイバー攻撃を受けた影響で、当面、リンク先がつながらず、ご利用いただけない状態です。復旧まで数週間かかる可能性があります。

データベース名

JapanKnowledge (ジャパンナレッジ) Lib

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
同時アクセス数 4
内容

約60種類の辞書事典や叢書等が検索できる国内最大級の辞書・事典サイト。

データベース名

ブリタニカ・オンライン・ジャパン

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
MyLibrary
同時アクセス数 -
内容

『ブリタニカ国際大百科事典』の大項目事典、小項目事典、『ブリタニカ国際年鑑』のデータベースをひとつに統合し、インターネット経由で提供。

MyLibraryへログインすると学外利用可能

データベース名

ブリタニカ・オンライン 

(英語)

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
MyLibrary
同時アクセス数 -
内容

ブリタニカの英語のオンライン百科事典。

MyLibraryへログインすると学外利用可能

データベース名

ブリタニカ・オンライン

(フランス語)

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
MyLibrary
同時アクセス数 -
内容

ブリタニカのフランス語のオンライン百科事典。

MyLibraryへログインすると学外利用可能

データベース名

ブリタニカ・オンライン

(スペイン語)

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
MyLibrary
同時アクセス数 -
内容

ブリタニカのスペイン語のオンライン百科事典。

MyLibraryへログインすると学外利用可能

 

データベース名

研究社Online Dictionary

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
SSL-VPN
同時アクセス数 5
内容

研究社の辞典17種類+「大辞林(三省堂)」のオンライン辞典

データベース名

Oxford English Dictionary Online

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
SSL-VPN
同時アクセス数 -
内容

英語辞書OED(Oxford English Dictionary)のオンライン版。

データベース名

小学館コーパスネットワーク

British National Corpus Online

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
同時アクセス数 2
内容

書き言葉、話し言葉あわせて1億語から成る大規模なイギリス英語コーパス。著作権の問題で全世界向けには提供できない若干のテキスト群の入れ替えや、その他若干の修正を加えた、”BNC World Edition”と呼ばれるバージョンが利用できる。

※コーパス(corpus)とは、言語学において、自然言語処理の研究に用いるため、自然言語の文章を構造化し大規模に集積したもの。多くのコーパスでは、単語を入力することで使用例の例文が得られる。

【2024年3月末日をもってサービス提供が終了する予定です。】

データベース名

レファコレ

(日外レファレンスコレクション)

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
同時アクセス数 3
内容

日外アソシエーツ刊行の参考図書を分野別メニュー単位で提供。
クイックガイド(PDFファイル)
以下の分野が検索・閲覧可能。

データベース名

国文研データベース

リンク
カテゴリー 辞書・百科事典を引く
使用場所 学内
学外
同時アクセス数 -
内容

2023年4月1日に再編成された国文研データベースのデータベース新URL表 (リンク)

データベース名

朝日新聞 クロスサーチ

リンク
カテゴリー 新聞・ニュースを読む
使用場所 学内
同時アクセス数 2
内容

朝日新聞の1945年以降の発行分を検索可能。記事の切り抜き・紙面イメージも閲覧可能。雑誌、現代用語事典「知恵蔵」のデータベースも搭載。
( マニュアル ( PDFファイル ))

データベース名

ヨミダス歴史館

リンク
カテゴリー 新聞・ニュースを読む
使用場所 学内
SSL-VPN
同時アクセス数 2
内容

1874年(明治7年)の創刊号から最新号(前日付け)までの読売新聞記事約1400万本が検索・閲覧可能。

データベース名

PressReader

リンク
カテゴリー 新聞・ニュースを読む
使用場所 学内
MyLibrary
同時アクセス数 -
内容

世界中の7000以上の雑誌・新聞を読むことが可能。

MyLibraryへログインすると学外利用可